• インドネシア・マドゥラ島のバティック古布復刻版(Ramok)
  • インドネシア・マドゥラ島のバティック古布復刻版(Ramok)
  • インドネシア・マドゥラ島のバティック古布復刻版(Ramok)
新作グッ インドネシア・マドゥラ島のバティック古布復刻版(Ramok) その他
  • 当日発送
  • 送料無料

新作グッ インドネシア・マドゥラ島のバティック古布復刻版(Ramok) その他

お気に入りブランド
販売価格 :

70,400税込

獲得ポイント :
ポイント

商品がカートに追加されました
ビッグ割引 Margiela Maison ロゴ ID マルジェラ バングル ブレスレット ブレスレット
販売価格:¥70,400 税込

在庫あり

※ 商品のお届けについてはこちらよりご確認ください。

SHOPPING が販売、発送いたします。

当日発送可 (14:00までのご注文が対象)

  • ご注文内容・出荷状況によっては当日発送できない場合もございます。
    詳しくはこちらよりご確認ください。

利用可

  • ポストにお届け / 一点のみ購入でご利用可能です。
    ゆうパケットでのお届けの場合はサンプル・ノベルティが対象外となります。
    ゆうパケットには破損・紛失の保証はございません。
    詳しくはこちらよりご確認ください。

商品の詳細

インドネシア・マドゥラ島のバティック古布復刻版(Ramok) インドネシア・マドゥラ島のバティック古布復刻版(Ramok) インドネシア・マドゥラ島のバティック古布復刻版(Ramok)インドネシア・マドゥラ島のバティック古布復刻版(Ramok)
東ジャワ州の州都で商業港として知られるスラバヤ市の北東の沖合いに浮かぶマドゥラ(Madura)島は、塩の生産と水牛レース(カラパン・サピ)でよく知られています。ジャワ本島のバティックが余りにも有名なため、表舞台に立つことはめったにありませんが、マドゥラ島は、知る人ぞ知る素晴らしいバティック文化を育んでいる土地なのです。中部ジャワやジャワ北岸他地域のモチーフの影響も受けていますが、草木や花そして鳥などが、コントラストを強調した色彩で描き出されています。まさにマドゥラ独特の手法です。ことに、イセン(isen)と呼ばれる細かい描写方法がよく知られています。同島にはバティック産業の中心地として二地域があります。北岸にある漁村のタンジュン・ブミ(Tanjung bumi) 、そして南岸のパムカサン(Pamekasan)周辺、ことにプロッポ(Proppo)村、そしてサンパン(Sampang)などです。
何よりも、他地域と比較した際のマドゥラ・バティックの特徴は、全ての布が手描き(Tulis)である点です。かつては自然染料による染が主流でしたが、現在では、その労力(良いものですと一枚仕上げるのに一年間費やします)やナフトール染料の普及に伴って、次第に姿を消しつつあります。地元のおばあちゃんに尋ねますと、その昔、藍はティンタ(Tinta)の葉や果肉から作り、赤はジャテ(Jati・チーク材)の葉から、そして茶系や赤系はメンクドゥ(Mengkudu)の根から、緑はアボカドの葉やロット・パロデン(Rot Paroden)の葉などから搾り出したそうです。
インドネシア文化宮(GBI)は、ジャカルタ特別州テキスタイル博物館の後援を受け、2004年10月16日~12月18日、『マドゥラ島バティック古布展』を東京で開催しました。この布は、展示品の提供者であるシティ・マイムナさん(マドゥラ在住で伝統バティックの復興活動をしています)が、最終日に行われた講演会資料として自らのコレクションを持参したもの一点です。
ちなみにこの布は、80-100年ものの傷んだ古布の復刻版です。マイムナさんは、現在、マドゥラバティック古布の復刻・復活を進めています。しかし、復刻といっても、総手描き、そして自然染料を用いるため、一枚の復刻には1年以上を要しているそうです。尚、『マドゥラ島バティック古布展』に関してはインドネシア文化宮のホームページ(過去のイベント)を参照してください。
この『Ramok』と題する古布は、およそ100年前にタンジュンブミ村で生産された布の復刻版です。総て自然染料で色づけされています。サイズはサルンが約104 X 245cm、スレンダン(三枚目の画像)が約51 X 198cm。配達時間の指定はできませんが、EXパックで発送し、送料は当方で負担いたします。

インドネシア文化宮GBI=Graha Budaya Indonesia)は、インドネシアの24時間ニューステレビ局『メトロTV』東京支局がプロデュースするインドネシア情報発信基地です。

インドネシア文化宮ブログサイト:http://grahabudayaindonesia.at.webry.info/

商品の説明

のり付生地 500×2350 新格子 緑 グリーン

のり付生地 500×2350 新格子 緑 グリーン

インドネシア・マドゥラ島のバティック古布復刻版(Ramok)

インドネシア・マドゥラ島のバティック古布復刻版(Ramok)

ウィリアムモリス調の生地 MIC-1002 GN  150cmx200cm 1枚 生地のみ

ウィリアムモリス調の生地 MIC-1002 GN  150cmx200cm 1枚 生地のみ

アンティークビンテージ ミャンマーの布 伝統柄 ロンジー ピンク myanmar traditional textiles

アンティークビンテージ ミャンマーの布 伝統柄 ロンジー ピンク myanmar traditional textiles

19世紀 フランス クロス リネン 204cm×100.5cm 刺繍 布材 縫製 古布 民藝 工藝 フレンチリネン 服飾 半物 テキスタイル アンティーク 2

19世紀 フランス クロス リネン 204cm×100.5cm 刺繍 布材 縫製 古布 民藝 工藝 フレンチリネン 服飾 半物 テキスタイル アンティーク 2

この商品を見ている人におすすめ

この商品を見ている人におすすめ

    • インドネシア バティック スマトラ島 パレンバン - アジアの布専門店

      インドネシア バティック スマトラ島 パレンバン - アジアの布専門店


      インドネシア ヴィンテージバティックバティック - アジアの布専門店

      インドネシア ヴィンテージバティックバティック - アジアの布専門店


      インドネシア ヴィンテージバティックバティック - アジアの布専門店

      インドネシア ヴィンテージバティックバティック - アジアの布専門店


      インドネシア ヴィンテージバティックバティック - アジアの布専門店

      インドネシア ヴィンテージバティックバティック - アジアの布専門店


      2024年最新】Yahoo!オークション -バティック インドネシアの中古品

      2024年最新】Yahoo!オークション -バティック インドネシアの中古品


      インドネシア ヴィンテージバティックバティック - アジアの布専門店

      インドネシア ヴィンテージバティックバティック - アジアの布専門店