• ヤマハ 90~97年前に製造 20年前に完全オーバーホール品 こってりリフレッシュ済み/トトロの家ピアノ工房
  • ヤマハ 90~97年前に製造 20年前に完全オーバーホール品 こってりリフレッシュ済み/トトロの家ピアノ工房
  • ヤマハ 90~97年前に製造 20年前に完全オーバーホール品 こってりリフレッシュ済み/トトロの家ピアノ工房
  • ヤマハ 90~97年前に製造 20年前に完全オーバーホール品 こってりリフレッシュ済み/トトロの家ピアノ工房
  • ヤマハ 90~97年前に製造 20年前に完全オーバーホール品 こってりリフレッシュ済み/トトロの家ピアノ工房
  • ヤマハ 90~97年前に製造 20年前に完全オーバーホール品 こってりリフレッシュ済み/トトロの家ピアノ工房
  • ヤマハ 90~97年前に製造 20年前に完全オーバーホール品 こってりリフレッシュ済み/トトロの家ピアノ工房
値引きする  ヤマハ 90~97年前に製造 20年前に完全オーバーホール品 こってりリフレッシュ済み/トトロの家ピアノ工房 アップライトピアノ
  • 当日発送
  • 送料無料

値引きする ヤマハ 90~97年前に製造 20年前に完全オーバーホール品 こってりリフレッシュ済み/トトロの家ピアノ工房 アップライトピアノ

お気に入りブランド
販売価格 :

406,000税込

獲得ポイント :
ポイント

商品がカートに追加されました
ビッグ割引 Margiela Maison ロゴ ID マルジェラ バングル ブレスレット ブレスレット
販売価格:¥406,000 税込

在庫あり

※ 商品のお届けについてはこちらよりご確認ください。

SHOPPING が販売、発送いたします。

当日発送可 (14:00までのご注文が対象)

  • ご注文内容・出荷状況によっては当日発送できない場合もございます。
    詳しくはこちらよりご確認ください。

利用可

  • ポストにお届け / 一点のみ購入でご利用可能です。
    ゆうパケットでのお届けの場合はサンプル・ノベルティが対象外となります。
    ゆうパケットには破損・紛失の保証はございません。
    詳しくはこちらよりご確認ください。

商品の詳細

ヤマハ 90~97年前に製造 20年前に完全オーバーホール品 こってりリフレッシュ済み/トトロの家ピアノ工房 閉じる

内部の殆どの部品を交換、鍵盤張り替え済み

ヤマハ 90~97年前に製造 20年前に完全オーバーホール品 こってりリフレッシュ済み/トトロの家ピアノ工房 閉じる

製造番号は何と!! 1万7000代

ヤマハ 90~97年前に製造 20年前に完全オーバーホール品 こってりリフレッシュ済み/トトロの家ピアノ工房 閉じる

細かい部品も全交換

ヤマハ 90~97年前に製造 20年前に完全オーバーホール品 こってりリフレッシュ済み/トトロの家ピアノ工房 閉じる

弦もピン類も全交換

ヤマハ 90~97年前に製造 20年前に完全オーバーホール品 こってりリフレッシュ済み/トトロの家ピアノ工房 閉じる

こってりリフレッシュ済み。反射あり。

ヤマハ 90~97年前に製造 20年前に完全オーバーホール品 こってりリフレッシュ済み/トトロの家ピアノ工房 閉じる

こってりリフレッシュ済み。反射あり。

ヤマハ 90~97年前に製造 20年前に完全オーバーホール品 こってりリフレッシュ済み/トトロの家ピアノ工房 閉じる

自己紹介=これが出品者の私本人です。

<ご注意!>最近、わたくしnonakagoku(野中=埼玉県蓮田市高虫在住)の出品しているピアノをコピペ(またはスクショ)して、半額程度で出品している怪しいサイトがあります。しかも写真も文章も全て私がヤフオクに出品している物と全く同じなのです。わたしnonakagokuはヤフオクにしか出品していませんので、くれぐれも詐欺サイトの被害に遭われないようにご用心願います。なお出品の写真の中に私の免許証の写真と代表著書も載せてあります。


■自己紹介/バカ正直だけが財産の音楽オヤジです。

売れても売れなくてもコツコツと再生をするのが好きです。  
プロの演奏家として51年、ピアノに携わって48年、演奏活動と並行して
楽器の製作・調律・運搬・再生・塗装など/40年ケ国で演奏経験あり///有限会社 ケイプラネッツ  埼玉おともだちピアノ主宰  トトロの家ピアノ工房主宰

★自宅のピアノ工房とピアノ倉庫は何台置いても家賃ゼロ円。そのぶん販売価格に還元しています。

★当方のこってりリフレッシュを見て、同業者からリフリッシュの下請けの打診が幾つかありますが、自分が売るピアノしかリフレッシュしたくないためお断りしています。

★知り合いの調律師仲間が私のリフリッシュしたピアノを見ると、『安い!』 『綺麗すぎる!』『これは仕入価格だよ』と言われます。

★知り合いのプロのピアニストや、ライブハウスなどにもピアノを下ろしますが、プロのピアニストたちが連日弾きまくっていても、全く問題なく評判がいいです。それにバカ安なので喜ばれています。

★試弾に来られた人にピアノを分解して中身まで見せると、こーんなに中まで見せてもらったの初めてです。きれい-!』と皆さん仰います。

★古いピアノを再生するのが好きです。「埼玉おともだちピアノ」「トトロの家ピアノ工房」
★ネットを含めたピアノの販売数は400台少々
(試弾に来られて即決多し)。全てクレームゼロが自慢です埼玉県古物商許可。直接取引歓迎 。
nonakagoku@nifty.com  または nonakagoku@yahoo.co.jp

★『ピアノ譲ります 譲ってください掲示板』を15年間主宰だが書き込み少なし(笑)
 
http://www3.ezbbs.net/15/piano/

★nonakagoku のIDでは 467の「大変良い」の評価を拝受★nonakagohanのIDでは雑貨を出品していまして、現在565の「大変よい」を拝受しております。両方の大変良いの評価は99%以上です。

★音楽活動の都合上、しばしば国内ツアーや海外ツアーに出かけることがあるため、長期間留守にすることがあります(その場合も自動再出品に設定中)。試弾やご購入の御意志がある場合は、事前にお知らせ願います。




■商品説明

89~96年前のヤマハピアノ /85鍵盤 この時代はドイツ製を始め多くが85鍵盤
製造番号 なんと、1万7000代 現在ピアノは800万代
通常は本体の内部に印字されているが(時代によって異なる)、このピアノの場合は本体の裏側に刻印(写真有り)。
平成20年くらいに完全オーバーホール
の痕跡。
これだけでも新品の廉価ピアノを買えるほどの値段がかかっています。



<サイズ>
縦=129cm
横=150.5cm
奥行=66.5cm

重量=推定240㎏ほど
ペダル=2本

後ろの支柱は6本=古いピアノは頑丈です。材木をふんだんに使っています。





<作業備忘録/台数が多いので自分の記録のため 
>
■初日 

完全オーバーホールを平成の20年ごろに実施の痕跡あり。
外部の全塗装、ハンマーや弦の全交換ブッシングクロス等すべてのフェルト類の張り替えと交換
白黒鍵盤の張り替え
本体フレームの全塗装

これだけでも新品の廉価ピアノを替えるほどの値段がかかっています。
*金属部や弦に大きなサビは無し。
*鼠害、虫食い、サビなし(足のペダルは錆びやすいので
除く)。*内部や鍵盤下のホコリは僅か=保管状況の良さの証明。

全塗装は出品中の『松本ピアノ』や『ドイツ製ローゼンクランツ』や『驚愕のフクシマピアノ』
と同様の塗料と塗装方法のようで、まるでウルシ塗りのような光沢と重厚さがあります。

*ただし本体右横と左側の腕木に大きな傷アリ
⇒これはシロウトが動かして傷つけたと推測⇒パテ埋めをして、同系色で色付け予定。ただし痕跡は残ります。




■2日目

*コンディションがいいので整調と調律済



■3日目
*本体裏側の埃飛ばしと、固い雑巾がけ。
製造番号は本体の裏側に刻印されています。

*白鍵盤の貼り替えの後の形を、コンマミリ単位の整え直し。


■4日目
*天板の表側の前後ろ、裏側を(綺麗だけど)研磨。
天板の裏側の右穴に小さな欠損と色落ち⇒完全オーバーホールから10年、やむ無し。色付け済み。

*天板の蝶番(綺麗だけど)を外さずに研磨⇒新品とは違う100年近い渋い光沢。



■5日目
*チューニングピン88本を(綺麗だけど)研磨。

*弦を(綺麗だけど)研磨。

*フロントピン&バランスピン88本2列を(綺麗だけど)研磨。

*本体下部の内部をホコリ飛ばし(ホコリ少ない)と雑巾がけ。

*2本ペダルを(僅かにサビあり)を研磨。ピッカピカ。

*鍵穴(僅かにサビあり)を研磨。




■6日目
*鍵盤抑えを(綺麗だけど)研磨。

*白鍵盤研摩と調整⇒10年程前に白鍵盤を貼り替えの痕跡。フェルト類も10年程前に全部交換の痕跡あり。綺麗。

*黒鍵盤研摩と調整⇒10年程前に黒に再塗装の痕跡。フェルト類も10年程前に全部交換の痕跡あり。綺麗。

*アクション部分の全てのネジ締めと油さしとホコリ飛ばし。10年程前にハンマーの全交換の痕跡あり。



■7日目
*鍵盤蓋の裏表研摩⇒全塗装を直しているのでしていので光沢はありますが、表側にはゴマ粒・米粒の凹みが散見。
アンティーク品ですので、広い心で寛容にお願いします。

*鍵盤蓋の蝶番研磨⇒重厚な光沢あり

*譜面台研磨。譜面台の蝶番研磨⇒奇麗な光沢あり

*譜面台を締めた時に接する口棒(棒)の位置にあるクションのゴムが欠品だったので、新品を取り付け。



■8日目
*上下の前板を研磨⇒重厚な光沢あり。小さな傷には爪楊枝で色付け済み。痕跡残ります。

*残るは右側の腕木(正面から見てピアノの腕に当たる部分)のキズと左側親板(本体左側の一番面積の広い部分)の大きな傷をパテ埋めして、色付けをすれば(この作業は結構大変=外注なら5万円以上で運搬代別だが、私が自分でやります=痕跡が残ります)全てのリフレッシュが終了。


■9日目
*本体右側の親板(面積が一番大きい板)の中央部にある、飛び石のようなキズ(おそらくシロウトが運搬したために傷つけた可能性大)にパテ埋め、乾燥、研磨。次回色付け予定⇒痕跡残ります。

*本体左右の腕木(ピアノ本体の腕部分)の小傷凹みにパテ埋め、乾燥中。次回、研磨と色付け予定⇒痕跡残ります。



■10日目
*9日目のパテ埋め部分を整形して色付け済み。痕跡が残り仕上がりはイマイチだが、外注に出すと7-8万円はかかるのでやむなし。90年近く経っているので、そこはご容赦をお願いいたします。

2020年5月⇒新品の防虫剤新品の乾燥剤を本体内部に設置






■出品ポリシー

♪自宅工房にて調整&塗装&運搬を機能の調整や消耗部品の交換は当たり前

♪見えるところはモチロン、金具類はぜーんぶ外して磨き上げ。見えない場所ほど、爪楊枝までをも動員してトコトン磨いて磨き抜いてます!

♪ウソと偽装と誇大宣伝は大キライ。敢えて赤裸々に欠点を披瀝。

♪初期不良迅速対応、アフターケア誠心誠意。

♪キズは晴天時の太陽直線直下で見た、厳しいプロの視点からの判断で、ことさら大袈裟に表現しています(感覚の相違から落札されてガッカリしないように)。カーテンを閉めた屋内では確認できない場合もあります。

♪音色は言葉で言い表せませんので、過美な言葉で表現はしません。
♪HPは「埼玉おともだちピアノ」で検索可 





運搬   ★支払いから発送までの日数は3~7日となっていますが、ヤフオク出品の設定の関係でそれ以上の日にちの設定が出来ません。大体1週間から2週間だとお考え下さい。

♪ピアノ運送会社はネットにたくさん出て来ますので、落札者様が手配してください。





■その他
♪調律は別途15000円と税。もちろん落札者様で手配されても構いません。

♪通常のサービスセット(ピアノを拭く布、鍵盤カバー、ピアノワックス、皿、防虫剤、乾燥剤)は付属します。

♪畳の部屋での敷板は新品で4000円別途。中古の再塗装は3000円(ただし黒のみ)。


♪椅子は中古を整備して再塗装したものが5000円から~2万円。
ただし出品のピアノに似合う椅子が無いこともあります。

♪防音の強化ゴム製のインシュレーター(皿)は中古の再塗装で3000円別途。

♪カギは無い場合もあります。

♪メールは下記
nonakagoku@nifty.com  または nonakagoku@yahoo.co.jp
(リンクをしない場合はコピペしてください)

★長々とした駄文をお読みいただきまして有難うございます。ぜひともご検討をお願いいたします。野中

商品の説明

◇ 超美品!! KAWAI カワイ K700 アップライト ピアノ 2019年購入 現行Kシリーズモデル ブラック 椅子付 調律1回無料【埼玉県直接引取推薦】

◇ 超美品!! KAWAI カワイ K700 アップライト ピアノ 2019年購入 現行Kシリーズモデル ブラック 椅子付 調律1回無料【埼玉県直接引取推薦】

ヤマハ 90~97年前に製造 20年前に完全オーバーホール品 こってりリフレッシュ済み/トトロの家ピアノ工房

ヤマハ 90~97年前に製造 20年前に完全オーバーホール品 こってりリフレッシュ済み/トトロの家ピアノ工房

ヤマハピアノ W103 アメリカンチーク 半艶消し仕上げ 木目を生かしたインテリァピアノです。

ヤマハピアノ W103 アメリカンチーク 半艶消し仕上げ 木目を生かしたインテリァピアノです。

[引取限定m778] YAMAHA NO.U1E ヤマハピアノ 昭和44年製 3ペダル 全ての音出ます 日本楽器 アップライトピアノ 学校 教室 自宅

[引取限定m778] YAMAHA NO.U1E ヤマハピアノ 昭和44年製 3ペダル 全ての音出ます 日本楽器 アップライトピアノ 学校 教室 自宅

★★★専門店整備済★ヤマハ★YAMAHA★UX5★状態良好★人気のUX最上級クラス★お買い得品★★★

★★★専門店整備済★ヤマハ★YAMAHA★UX5★状態良好★人気のUX最上級クラス★お買い得品★★★

この商品を見ている人におすすめ

この商品を見ている人におすすめ

    • 値下げ! 80年前ほど前の東ドイツ製 オーバーホール履歴品を

      値下げ! 80年前ほど前の東ドイツ製 オーバーホール履歴品を


      電子ピアノ

      電子ピアノ


      電子ピアノ

      電子ピアノ


      歴史を体感するピアノ!ヤマハとのコラボレーション電子ピアノに待望の

      歴史を体感するピアノ!ヤマハとのコラボレーション電子ピアノに待望の


      歴史を体感するピアノ!ヤマハとのコラボレーション電子ピアノに待望の

      歴史を体感するピアノ!ヤマハとのコラボレーション電子ピアノに待望の


      リコールの検索 | 独立行政法人製品評価技術基盤機構

      リコールの検索 | 独立行政法人製品評価技術基盤機構